top of page

美容外科ー埋没法・糸の掛け方の違い

  • beautynurse
  • 2020年4月23日
  • 読了時間: 1分

埋没法の糸の掛け方の違い


①結索法

結索法はいわゆる点留めと言われ点で数カ所埋没し二重を形成していきます

結索法では一点一点のホールド力が弱くなりやすく取れやすいと

いったデメリットがあります。

そのため強固な二重にするためには数点留めていく必要があります。


②ループ状に留める方法

クリニックによって糸の掛け方は異なりますが、一本の糸で四角や

三角のループ状にかけていき固定する方法です

ループ状に固定すると点留めと異なり面で留めていくため強く固定することができ、

取れにくいというメリットがあります。


埋没法は糸をかける場所、糸の掛け方、糸と止める点数の組み合わせによって

何十種類も方法があり、美容外科看護師は、

お客様の目元、ニーズ、予算に合わせたご提案が必要となります。


美容外科看護師ポイント

・一重と二重の違いを理解する

・埋没法の種類を覚える

・患者様にあったカウンセリングを行い提案する


#美容外科

#美容外科看護師

#美容皮膚科

#美容皮膚科看護師

#美容外科医

#美容クリニック

#美容外科看護師

#美容外科クリニック

#埋没法

#二重



Kommentare


BEAUTY NURSE

電話:03-1234-5678

東京都文京区湯島3-1-5アールデコ・御茶ノ水3F

有料職業紹介 許可番号 13–ユ–310727

©2020 by 美容クリニック専門人材紹介

bottom of page