top of page

シリコンバック豊胸の手術方法の違い

  • beautynurse
  • 2020年5月22日
  • 読了時間: 2分



美容外科看護師


 

シリコンバック豊胸の手術方法の違い


シリコンバック豊胸の手術方法には3つの種類があります。

違いはバックを挿入する位置による違いです。

お客様の体格や理想のバストに合わせて選択する必要があります。


①大胸筋下挿入法

大胸筋と小胸筋の間にシリコンバックを挿入する方法です。

大胸筋は分厚い筋肉のためバストに触れた時

自然な柔らかな感触になるのが特徴です。

また形もなだらかに自然に仕上げることができます。

乳腺や皮下脂肪が少ない痩せ型の人に適した施術方法です。

一方筋肉の下を剥離する必要があるため、乳腺下方よりも、

術後の疼痛が強く、ダウンタイムが長くなるリスクがあります。


②乳腺化挿入法

乳腺と胸筋膜の間にシリコンバックを挿入する方法です。

他の挿入方法よりも痛みが少なく、ダウンタイムが少ないことが特徴です。

バックの動きや柔らかさが出ることが特徴です。

元々バストが大きい方、下垂している方、

授乳後バストが垂れてしまった方、谷間をしっかり作りたい方に適しています。


③胸筋膜下挿入法

大胸筋を包む筋膜下にシリコンバックを挿入します。

筋膜でシリコンバックを包むため自然な触りごごちになることが特徴ですが、

乳腺下法とさほど変わらないと言われています。

筋膜を剥がす必要があるため出血量が多く術後の疼痛も強いというデメリットがあります。


シリコンバック豊胸にも入れる部位によって特徴や

メリット、デメリットがあります。お客様のバストに合わせて手術法を

選択するのは主治医ですが、美容看護師も術式によるダウンタイムの違いや

メリットデメリットをしっかりと把握する必要があります。


#美容外科#美容皮膚科

#美容医療#美容看護師

#転職#美容ナース


 
 
 

Comments


BEAUTY NURSE

電話:03-1234-5678

東京都文京区湯島3-1-5アールデコ・御茶ノ水3F

有料職業紹介 許可番号 13–ユ–310727

©2020 by 美容クリニック専門人材紹介

bottom of page